「村」と「大きな渓谷」の近くから始まるシード値を紹介します。
統合版バージョン1.17で確認しています。
渓谷の深さは高さ11で溶岩が見えており、ダイヤモンドの採掘にも十分です。
渓谷や地下に村を作ってみようと思ったことがある方は多いと思います。今回、実際に渓谷の村を作ってみました。
渓谷の村は「地上の村」と、「地下に作った村」の良いところを取った感じです。
周りは岩に囲まれているので安心感があります。そして、屋外なので昼夜や天候の変化もあります。空が高い位置にあり、昼も夜も独特な雰囲気です。
農業はしやすく、草を持ってくれば動物もスポーンします。
個人的は、拠点にとてもおすすめです。
シード値使い方
ゲームを始めるとき、ここに入力するだけです。
右にある「▶ボタン」は押さないのでご注意ください。
今回使うシード値は「-1126922271」になります。
入力した内容が確認できれば大丈夫です。
シード値
シード値マイナスから始まるので、ご注意ください。
初期スポーン地点です。村は見えない位置ですが、目の前の川沿いに左に行くと見えてきます。
位置関係は以下のようになっています。村から渓谷は近いです。
村の様子
村の様子です。ここの村人を渓谷に移動させます。
中くらいの規模です。農作物は、ジャガイモ、ニンジン、ビートルートがあるので十分でしょう。村人は最初から8人ぐらいいます。
渓谷
こちらの方が重要です。
深さは十分です。これ以上深いと岩盤が邪魔になります。広さも十分です。
自然な感じで水が流れてるのが気に入ってます。
ここまでで、後は実際にプレイしてもらえればと思います。
渓谷の村の作り方
実際に渓谷の村を作ってみました。簡単にできるといっても、ある程度知識は必要です。
参考にしたい場合は、あわせて以下もご覧ください。
鐘を使って村人を集める
渓谷に村人が住めるようにするには時間がかかります。
まずは村人の安全を確保するのが優先です。
でも、渓谷に村を移動する予定なのに、わざわざ地上の村全体を柵で囲んだりするのは面倒です。なので、一箇所に集め、2段のブロックで囲むことにしました。
村人は誘導するのがとても大変です。誘導するのではなく、「鐘」を使いました。
集まったところを一網打尽にします。
たいまつでゾンビの湧き潰しをすれば、安全は確保されます。
確保できなかった村人は、ベッドや職業ブロックに行った時を狙うのが良いでしょう。
これで安心して渓谷で作業ができます。
村にある「干草の俵」から大量のパンが作れます。渓谷の村を作るまで食料に困ることはありません。
溶岩を固める
村人を入れる前に、最低限やっておきたい事をします。
渓谷の底に行き来するのは滝を利用するのが良いでしょう。
まず、溶岩を固めます。コツは「溶岩に直接水をかける」のではなく、「溶岩の近くに水を置く」ことです。そうすれば、水流で複数の溶岩を固めることができます。また、バケツで水をすくって何度でも水を使えます。
溶岩に直接水をかけてしまったら、1マス分しか固まらず、水も無くなります。
湧き潰し
渓谷での湧き潰しですが、まず地上から落ちてくるゾンビは落下ダメージがあるので心配要りません。
中途半端な高さにゾンビが湧かないように、崖を削る作業です。たいまつを置いても良いと思います。
この作業が結構大変です。村人を移動させてからでも良いかもしれません。
どちらにしても、底の部分の湧き潰しと、洞窟につながってる部分を丸石でつぶすのは必ずやっておきましょう。
村人を渓谷に移動させる
先程安全を確保した村人を、そのまま渓谷の底に移動させます。
このとき、普通に水流を使わない方が良いです。滝のような場所に村人を置いても、滝を登る形になってなかなか下に行きません。
着地点を水にして、真下に落とすことにしました。
落とし穴までは、押して移動で大丈夫です。
ゴーレムも渓谷に移動させれば安心です。ゴーレムは落下ダメージは無いので、押して移動しました。
草ブロックにする
渓谷の底は日の当たる場所なので、下は草ブロックにすることにしました。この辺りは好みがあると思います。
まず、土を持ってきます。これで農業はできるようになります。
土ブロックを草ブロックに変えるには、隣に草ブロックを置いて移すしかありません。
渓谷の底を草ブロックにするのはちょっと大変です。以下のいずれかになります。
階段を作ってみることにしました。
とりあえず、冒険にでかけて、草ブロックが手に入ったら、草にするというのでも良いと思います。
階段に草が移っていきます。幅は広いほど移るのが早いです。湧き潰しもしておきましょう。
渓谷の底が草になれば、勝手に動物がスポーンします。花は持ってきても良いですが、骨粉を使うと出てきます。
後は、初期スポーン地点から穴を掘って、ここまでつなげるのが良いでしょう。